ぐんま散歩日記
さくらリポート(敷島公園)
敷島公園では、さくらが開花しました。(五分咲き) 約2700本の松林と枝垂れ桜のコントラストが美しい敷島公園。周辺にはカフェや雑貨店などが点在しているので散策も楽しいです。桜の本数は約200本。桜の種類はソメイヨシノ、シ […]
に:日本で最初の富岡製糸
富岡製糸場は、日本初の本格的な機械製糸の工場です。1872年(明治5年)の開業当時の操糸所、繭倉庫などが現存しています。操糸所、繭倉庫は群馬県初となる国宝に認定されました。 敷地を含む全体が国の史跡に、初期の建造物群が国 […]
ゆ:ゆかりは古し貫前神社(一之宮貫前神社)
群馬県富岡市一ノ宮に鎮座する「一之宮貫前神社」は、約1500年の歴史のある神社で、全国的に珍しい「くだり参道」の神社で知られています。 下った先に社殿がある神社を「くだり宮」と呼び、一之宮貫前神社は宮崎県の「鵜戸神宮」、 […]
2024年新春キャンペーンのご案内
いつも、ご利用ありがとうございます。 30分、45分、60分コースご利用のお客様、お一人様一枚干支タオルプレゼント! さらにボックスティッシュも一箱プレゼント! 数に限りがありますので、お早めにご利用下さい。 本年も宜し […]
かたしな高原スキー場
2023年12月23日オープンしました。積雪は30㎝です。 かたしな高原スキー場は、関東唯一のスキーヤー専用のスキー場です。 イメージキャラクターにミッフィーを採用しています。 常設ポールなども設置されていて、ポールレッ […]
たんばらスキーパーク
いよいよ12月5から、センターコースが全線オープンしました。1,450㍍滑走可能です。 12月10までオープニングキャンペーン開催中です。期間内にスキー場リフト券売り場にて「オープニング特別1日券」を購入すると、発行日か […]
さ:三波石と共に名高い冬桜(桜山公園)
三波石と共に名高い冬桜は、群馬県藤岡市鬼石町にある桜山公園にある冬桜です。桜山公園では、11月中旬から12月中旬にかけて約7,000本の冬桜が見頃を迎えます。 桜山公園は、国の名勝および天然記念物に指定されていて、春と冬 […]
ぬ:沼田城下の塩原太助
塩原太助記念公園(塩原太助生家)に行ってきました。 「本所に過ぎたるものが二つあり、津軽屋敷に炭屋塩原」の大商人・塩原太助の生まれた家です。 江戸時代商人として成功し、数々の公共事業に投資を惜しまず尽力した事でもその名は […]