ぐんま散歩日記

お知らせ
あいち航空ミュージアム

愛知県を中心に、中部地区は全国の航空機部品を5割以上生産するなど航空宇宙産業の集積が厚く、国内外からの注目が集まっています。あいち航空ミュージアムは、自動車産業に次ぐ産業の柱として期待される航空機産業の歴史や航空機の仕組 […]

続きを読む
お知らせ
FDA遊覧フライト

県営名古屋空港からFDA遊覧フライトツアーに参加しました。 FDA3776便です。 手荷物検査です。 総勢80名が搭乗します。 いわゆる、痛・飛行機です。 ヘリコプターが飛んで来ました。 痛・飛行機に搭乗です。 ガイドの […]

続きを読む
ぐんま散歩日記
新年、明けましておめでとうございます。

2025年 新年、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 今年、新年の挨拶としてお配りしていた干支タオルですが、在庫が終了してしまいましたので、配布を終了とさせて頂きます。ありがとうございました。

続きを読む
ぐんま散歩日記
今日のたんばら

12月31日、今年最後のたんばらスキーパークに行ってきました。この日は、朝から快晴でスキー日和でした。県外からも多くのスキー客が訪れていました。 まだ早い時間なので、人は少ないです。 ここから、リフトで上がっていきます。 […]

続きを読む
ぐんま散歩日記
群馬県北部は一面銀世界に

群馬県内北部の山地では、22日から大雪となり、23日にかけ大雪警報が出ていました。 12月22日、迦葉山に行く途中の道です。この道の先でスリップ事故があり大渋滞でした。県外から来たスキー客の車が何台かUターンして帰ってし […]

続きを読む
ぐんま散歩日記
Maebashi Akagi Illumination 2024

道の駅まえばし赤城で、20万球のLEDと共に、ひかり輝くイルミネーションを堪能してきました。新たに、ハートのフォトスポットや6㍍ある巨大ツリーも登場しています。

続きを読む
ぐんま散歩日記
碓氷湖

碓氷湖は、地上高36㍍の重力式コンクリートダムです。 中尾川と碓氷川の合流点を堰き止めて造った人工湖で、四方を国有林の大木に覆われています。四季折々美しい姿を見せますが、特に秋の湖面に映る紅葉はすばらしいもので、多くの観 […]

続きを読む
ぐんま散歩日記
めがね橋(碓氷第三橋梁)

めがね橋(碓氷第三橋梁)は、日本最大のレンガ造りのアーチ橋です。 標高956㍍の碓氷峠。かつて「交通の難所」と呼ばれたこの場所に、日本で初めてのアプト式鉄道が導入されました。(アプト式とは、急勾配の鉄道路線で列車が滑らな […]

続きを読む
ぐんま散歩日記
う:碓氷峠の関所跡

古代より交通の要とされてきた碓氷峠。その歴史をさかのぼると、平安時代、盗賊を取り締まる為、上野国碓氷に初めて関所がおかれたと伝えられています。 江戸時代は、鉄砲などの武器の輸送や、江戸に住むことを義務付けられた大名の妻子 […]

続きを読む
ぐんま散歩日記
草津温泉の紅葉

草津温泉では、紅葉が見頃を終えようとしていますが、まだ綺麗なスポットがいくつかあります。

続きを読む